| 
無料姓名判断のページです。
 
以前から人の名前に興味を持っておりまして、それが高じて色々研究するようになりまし 
た。今では、大体大まかなことは分かるようになりつつあります。 
一度ご自身の、あるいは親しい方の姓名判断をしてもらいたい♪というご希望をお持ち 
の方は、私宛てまでメールください。今までの知識と、本や辞書や…と持ち出しまして 
お答えさせていただきます。 
ちょっと時間は掛かるかもしれませんが、必ずお返事はお出しいたします。
 
(例)タモリさんの姓名判断をしてみます(笑) 
ご本名は森田一義さん。天格は17画、人格は6画、地格は14画、外格は25画、 
そして総格が31画です。姓名判断では画数を重要視します。 
数字にはそれぞれの霊意が込められていると言われています。 
大ざっぱに吉凶で分けると、17,6,25,31は吉数です。 
それに反して、14は凶数ということになります。 
天格は名字に当たる部分。ここはあまり姓名判断では重視しないようです。 
ご先祖様から受け継いだものということです。姓名判断上では森田という名字はいいってことになりますね。
 
人格は大変重要な部分です。その人の内面的なものを表します。この人格は特に女性にとっては大切な画数になります。
勿論、男性にとっても総格の次に重要な箇所です。 
6は天の恵みをもたらす吉数であり、調和のとれた数字です。 
地格は恋愛運や幼少時代の運気を表します。 
14は4の持つ凶意が含まれます。4は2のダブルを意味しますが、2は助ける、別離、繊細、苦労などを表す数字です。
それが倍になることを意味します。 
外格は社会での認知度や外向性を表します。 
25は活動運があり、少々頑固なところがありますが総じて吉です。 
最後に総格ですが、これは人生全般を指します。 
31は堅実に成功をつかむ大吉数です。文句なし、ですね。 
姓名判断には色々な流派があります。また、あくまでも占いであることをお忘れなく。 
私はどこまでいっても遊びのひとつである、という捉え方をしています。 
そんなに浮かれず、落ち込まず。現実に即して着々と努力して生きていくのが一番ですね。
 
異業種交流会キーマンねっと 献血ボランティア 船井幸雄氏 百匹目の猿 日記
 
  
Copyright (c) 姓名判断 奈良の旅館大正楼 All rights reserved. サイト管理人
 |